ハウスクリーニングにかかる時間はどれくらい?

query_builder 2024/08/22
24

ハウスクリーニングとは、お客様の代わりにプロが部屋を掃除・清掃するサービスです。
お客様のなかには、毎日多忙な方もいらっしゃるため、ハウスクリーニングに必要な時間について知りたい場合も多いでしょう。
そこで今回の記事では、ハウスクリーニングにかかる時間について解説します。
▼ハウスクリーニングにかかる時間
■床
部屋が6畳のフローリングの場合、およそ40分~1時間程度必要です。
ただし間取りや部屋の大きさなどによって、さらに時間がかかる場合もあるでしょう。
■水回り
水回りのクリーニングに必要な時間は、以下の通りです。
・トイレ…1~1.5時間
・浴室…2.5~3時間
・キッチン…3~4時間
上記の時間はあくまで目安のため、実際は各設備の大きさや構造などによって異なります。
■エアコン
エアコンのクリーニングに必要な時間は、以下の通りです。
・壁掛けタイプ…1~1.5時間
・自動清掃機能が付いているタイプ…2~2.5時間
・天井埋め込み型の業務用タイプ…3~3.5時間
ただし、機種によって手間や難易度が異なるため、それ以上の時間が必要な場合があります。
■空き部屋
空き部屋をクリーニングする場合は、一般的には丸1日かかることが多いです。
ただし、部屋の間取りや作業員の人数によっては、それ以上の時間がかかることも珍しくありません。
作業時間を短縮してほしい場合は、あらかじめ部屋を掃除しておくといいでしょう。
▼まとめ
ハウスクリーニングに必要な時間は、掃除を行う箇所や大きさによって異なります。
また、空き部屋全体をクリーニングする場合は、丸1日かかるでしょう。
ただしご紹介した時間はあくまでも目安のため、詳しくは依頼する業者に問い合わせることをおすすめします。
東大阪市の『ラプラス株式会社』では、ハウスクリーニングを承っております。
生前整理や遺品整理・空き家の片付けなどでお困りの際は、当社までご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE